2009年11月29日
風情
福岡・秋月に来てます。
紅葉真っ只中☆
秋っていいよね。紅葉もイチョウもイイ☆イイね~君達☆
茶屋で、休憩しながら紅葉見てます。
温かい抹茶が体を芯から温めてくれます。
あぁ~生きてるって素晴らしい☆
2009年11月29日
繋がり
正直、自分のブログは更新がなかなかできていないね。
更新しなきゃと思ってはいるんだけど、なかなか出来なくて・・・
でも、そんな俺のブログにも
いつも1人~10人程の方が見に来てくれてる。
素直に嬉しい♪
うまく言えないけど、
いつも「ことぶくろ」を見ていただいている皆様!
初めて「ことぶくろ」を見たいただいた皆様!
☆☆☆ありがとう☆☆☆
みんなに感謝してるよ~!!
2009年11月29日
いいねぇ~♪
11/25にNewアルバムが出たDJ KAORIです☆★最っっ高!!
マジでいい曲ばかりがRIMIXされてます◎
収録曲見た時点で即買い!
CD買うの何年ぶりだろ???
そんな俺が、即買ってしまうぐらいのアルバムです。
あぁ~クラブに行きたい・・・
2009年11月28日
やっぱり
新型でした・・・
みなさま、お久しぶりです。
うちのメグ、今流行の新型インフルでした。
さすがだね。流行に敏感なメグらしいです。
でもさ、病気まで流行の波に乗らなくていいのにねぇ。
まぁ、今は完治して元気になってますよ♪
家の中での看病は大変だったなぁ~。
自宅内隔離だよ。
家の中でも家族みんなマスクして、洗濯物・食器・寝室全て別にしたおかげで
家族内感染は食いとどめたぜぃ♪
メグは「もぉワクチン打たなくていいねぇ~☆自分でワクチンつくったもんねぇ~☆」
だって(笑)
みなさま、お久しぶりです。
うちのメグ、今流行の新型インフルでした。
さすがだね。流行に敏感なメグらしいです。
でもさ、病気まで流行の波に乗らなくていいのにねぇ。
まぁ、今は完治して元気になってますよ♪
家の中での看病は大変だったなぁ~。
自宅内隔離だよ。
家の中でも家族みんなマスクして、洗濯物・食器・寝室全て別にしたおかげで
家族内感染は食いとどめたぜぃ♪
メグは「もぉワクチン打たなくていいねぇ~☆自分でワクチンつくったもんねぇ~☆」
だって(笑)
2009年11月11日
まさか・・・
新型インフルエンザ?
昨日から具合が悪いメグが今日になって発熱した・・・
咳もないし喉も痛くなく、鼻は片方詰まってる感じで
ほとんど熱だけ。
さっき計ったら40.7℃・・・
明日朝一で病院に連れて行きます。
2009年11月09日
ベランダ大脱出!!
前回のおさらい
洗濯物を干していた僕は、うちの長女ことちゃんに窓の鍵を閉められ
ベランダに閉じ込められてしまったのである!!
さて、どぉやってこの状況を打破するのだろう・・・
頭の中は?マークでいっぱいだった。
ウソだろぉ!?なんで!?どぉやって!?
生後1年3ヶ月の子供がどぉやったら窓の鍵を閉めれるの??
とりあえず、中に入る方法を考えなければ!
部屋は地上5階・・・
下に下りるのは・・・無理。
両隣の住人は・・・留守。
どぉする?どぉするの俺!
窓をぶち破るか!!・・・・無理!てか、メグに怒られる・・・
んんんんんんん~・・・
その時、部屋の中から笑顔を振りまく長女が目に入った。
閃いた☆ことちゃんに開けてもらおう!!
鍵を閉めれたのだから、開けることも出来るに違いない!!
・・・今考えると無謀だな・・・・
それから、27歳の男の挑戦がはじまった・・・
こ~と~。こぉこぉ空けてぇ~。ここだよぉ~。
パントマイムをしながら、ジェスチャーでことちゃんに訴えかける。
・・・向いのマンションから見られたら、こりゃマヌケだな・・・
ことちゃん笑ってるし・・・
ちょ!ちょっと!どこ行くの!!
あっち行ったり。
こっちに行ったり。
泣いたり。
ぼーっとしたり。
1歳3ヶ月のことちゃんは自由気まま。
そんなやり取りが1時間過ぎたころ。
諦めかけていた時だった。
バンバンっ!ことちゃんが窓を叩く。
なんか話してる。空けるといっているのか??
望みはないが、もぉ一度トライしてみるか。
こぉ~とぉ~。ここだよぉ~。ここを、こぉ~してあけるんだよぉ~。
おっ!おおっ!おおおっ!
小さな手が鍵を握った!
ガチャ、ガチャチャ・・・・・ガチャン!!!
手を離した・・・・
もぉ一度!!
こぉ~とぉ~。ここだよぉ~。ここを、こぉ~してあけるんだよぉ~。
よしっ!そぉ!いいぞ!もぉ少し!もぉ少し・・・・・・
ガチャン!!
キタッーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!
開いたっーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!
27歳の声が住宅街に響いた!
窓を開けた僕は、一目散にことちゃんを抱きしめた☆
いっぱいいっぱい抱きしめた☆
おりこうだ!!よく頑張ったね~!すごいすごい☆
ことちゃんは、一瞬ビックリした様子だったが、
すぐキャハハ♪と笑いかけてくれたのだった♪
恐るべし1歳児!子供の能力ってスゴイです☆
いつの間にか、こんなに成長していたんだね☆
その日は、親子の絆が一段と強くなったのを感動しながら、僕のベランダ事件は解決したのでした。
♪・・・おわり・・・♪
最後に、この物語は本当に起きた出来事ですよ~♪♪
洗濯物を干していた僕は、うちの長女ことちゃんに窓の鍵を閉められ
ベランダに閉じ込められてしまったのである!!
さて、どぉやってこの状況を打破するのだろう・・・
頭の中は?マークでいっぱいだった。
ウソだろぉ!?なんで!?どぉやって!?
生後1年3ヶ月の子供がどぉやったら窓の鍵を閉めれるの??
とりあえず、中に入る方法を考えなければ!
部屋は地上5階・・・
下に下りるのは・・・無理。
両隣の住人は・・・留守。
どぉする?どぉするの俺!
窓をぶち破るか!!・・・・無理!てか、メグに怒られる・・・
んんんんんんん~・・・
その時、部屋の中から笑顔を振りまく長女が目に入った。
閃いた☆ことちゃんに開けてもらおう!!
鍵を閉めれたのだから、開けることも出来るに違いない!!
・・・今考えると無謀だな・・・・
それから、27歳の男の挑戦がはじまった・・・
こ~と~。こぉこぉ空けてぇ~。ここだよぉ~。
パントマイムをしながら、ジェスチャーでことちゃんに訴えかける。
・・・向いのマンションから見られたら、こりゃマヌケだな・・・
ことちゃん笑ってるし・・・
ちょ!ちょっと!どこ行くの!!
あっち行ったり。
こっちに行ったり。
泣いたり。
ぼーっとしたり。
1歳3ヶ月のことちゃんは自由気まま。
そんなやり取りが1時間過ぎたころ。
諦めかけていた時だった。
バンバンっ!ことちゃんが窓を叩く。
なんか話してる。空けるといっているのか??
望みはないが、もぉ一度トライしてみるか。
こぉ~とぉ~。ここだよぉ~。ここを、こぉ~してあけるんだよぉ~。
おっ!おおっ!おおおっ!
小さな手が鍵を握った!
ガチャ、ガチャチャ・・・・・ガチャン!!!
手を離した・・・・
もぉ一度!!
こぉ~とぉ~。ここだよぉ~。ここを、こぉ~してあけるんだよぉ~。
よしっ!そぉ!いいぞ!もぉ少し!もぉ少し・・・・・・
ガチャン!!
キタッーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!!!
開いたっーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!!!
27歳の声が住宅街に響いた!
窓を開けた僕は、一目散にことちゃんを抱きしめた☆
いっぱいいっぱい抱きしめた☆
おりこうだ!!よく頑張ったね~!すごいすごい☆
ことちゃんは、一瞬ビックリした様子だったが、
すぐキャハハ♪と笑いかけてくれたのだった♪
恐るべし1歳児!子供の能力ってスゴイです☆
いつの間にか、こんなに成長していたんだね☆
その日は、親子の絆が一段と強くなったのを感動しながら、僕のベランダ事件は解決したのでした。
♪・・・おわり・・・♪
最後に、この物語は本当に起きた出来事ですよ~♪♪
2009年11月07日
やられた!!
ガチャン!!
音に気がつき振り返ると、窓には鍵がかけられ、
僕はベランダに閉じ込められた・・・。
今から1時間前の出来事である。
今日は秋晴れの空。
雲ひとつ無い晴天で、僕は朝から洗濯物やカーペットをベランダで干していた。
お昼前になって、そろそろ乾いたであろう洗濯物を取り入れた。
おっと、カーペットは最後にっと。
パンパンパンっ!!パンパンパンッ!!
リズムを取りながらカーペットを叩く僕。
いやぁ~♪本当に今日いい天気だなぁ♪
秋晴れの空を眩しく眺めていた時だった・・・
ガチャン!!鈍くなる金属音・・・
音に気づき振り返った僕は・・・自分の目を疑った。
えっ??・・・・・・・えぇぇぇぇぇ!!!!!!!
なんと窓に鍵が掛かっているのである!!!
「ヤバイ!何で?」その言葉ばかりが頭を駆け巡っていた。
1分間のパニック状態を落ち着かせ、ふと我に返り部屋を見渡すと
となり部屋に人影が!!!
誰だ!!泥棒か!!恐る恐る隣部屋の窓を覗くとそこには!!
鍵を掛けた犯人が!!
見つけたぞ!・・・そこには我が家の長女ことちゃんが壁際に隠れていたのです。
キャハハ♪状況を分かっていないことちゃんは、
窓際まで来て、僕の顔を見てニッコリと笑いかけていました。
まだ生後1歳3ヶ月。
・・・・・・つづく
次回「ベランダ大脱出編」
2009年11月05日
冬到来
朝起きると・・・さぶぅ!!
めっちゃ寒いぃぃ!!!
て、俺の毛布は???
隣で寝ているメグが全部奪って、一人包まってたよ・・・
寝ているにも関わらず、絶対離そうとしないし!
福岡はいよいよ冬本番。
今日はババシャツ&ババパンツ&コートに手袋で出勤☆
マフラー忘れた~。
今年もあと2ヶ月かぁ。
早いね~。
今年の年末はどのシャンパンで年越そうかな♪
ソムリエの周くんに相談してセレクトしてもらお☆
楽しみ楽しみ~♪
めっちゃ寒いぃぃ!!!
て、俺の毛布は???
隣で寝ているメグが全部奪って、一人包まってたよ・・・
寝ているにも関わらず、絶対離そうとしないし!
福岡はいよいよ冬本番。
今日はババシャツ&ババパンツ&コートに手袋で出勤☆
マフラー忘れた~。
今年もあと2ヶ月かぁ。
早いね~。
今年の年末はどのシャンパンで年越そうかな♪
ソムリエの周くんに相談してセレクトしてもらお☆
楽しみ楽しみ~♪
2009年11月04日
にくじゃが
この!肉じゃがめ!
今日の夕飯何??とメグに聴くと肉じゃがだよ~☆
じゃあ、俺が作る!肉じゃが楽勝☆
と、気合入れて初めて肉じゃが作りました。
鍋こげちゃった(笑)
煮込み過ぎて、じゃがいも溶けて、鍋の底が真っ黒け~!
なんじゃこりゃ~!!!!!!
味もコゲタ味しかしないし~!!!ショック~!!
メグ・・・肉じゃがコゲタ・・・
なんで???
分かんない(笑)
料理上手なメグがチャチャっと味を調整してくれました☆
肉じゃが失敗する人初めて見た!しかも本見ながらでしょ??
ムカっ!本の通りに作りましたぁ!!
センスの問題です。
まぁ、なんとか美味しく頂きましたよ☆
次はリベンジで成功させまぁす!!
待ってろよ!肉じゃがぁ!!
おわり。
2009年10月25日
キリン花園

今日は家族で早起きをして佐賀県にあるキリン花園にきたよー!
ここは、あの麒麟ビールの管理する花園!
今の時期はコスモスが見頃で辺り一面コスモース!
端が全く見えなぁーい☆すげぇー!!
Posted by macchi at
20:19
│Comments(0)
2009年10月23日
2009年10月04日
OKINAWA
久々のUPです。
UP出来ない間も見に来ていただいた皆様ありがとうございます。
仕事も一区切りつけ、いよいよ明日は・・・
OKINAWAに帰るんだよ~☆☆☆
ただ帰るんではないんですよ。
実は・・・ムフフ・・・
挙式あげてきまぁ~す☆☆☆
念願かなってやっと、挙式が挙げられます!
リゾートウェディングなので、天気が心配です・・・
今、台風が沖縄に接近しているみたいなので。
17号18号スマンが出来るだけとぉ~くに、沖縄からもっととぉ~くに離れといてね!
では、いってきます。待ってろよOKINAWA~☆
2009年09月04日
どぉしょう
どぉしよう。
ここ半月、うちの娘がずっと発熱・咳・鼻水でずーっとダウンしてます。
そのつど仕事を休んで病院に連れて行ってます。今日僕が午前休みをとって、妻が午後早退して交代で看病します。
うちの子、他の同い年の子より体が弱いような感じもするのですが、どぉなんでしょうか心配です。
今日も、夜中から急に泣き出して体温を測ると39℃!!うそぉ!!とりあえず座薬を入れましたが効き目なし。
ずっと朝まで泣いてぐずってました。
熱が出るたび仕事を休んで看病しているのですが、こぉ頻繁に休むとクビにならないか心配です。
会社の人は何も言わないけど、連絡すると「またかぁ。」的な態度をとられます。
しょうがないですよね。
保育園は熱があると預かってくれないし、親兄弟・親戚・友人など全く誰も福岡にいないし。
これが現実なんです。
でも、僕は仕事より家庭・家族を優先にしたいので、これでいいと思ってます。
会社クビになったら、その時はその時でどぉにかします!!
みんな頑張ろうね!!
ここ半月、うちの娘がずっと発熱・咳・鼻水でずーっとダウンしてます。
そのつど仕事を休んで病院に連れて行ってます。今日僕が午前休みをとって、妻が午後早退して交代で看病します。
うちの子、他の同い年の子より体が弱いような感じもするのですが、どぉなんでしょうか心配です。
今日も、夜中から急に泣き出して体温を測ると39℃!!うそぉ!!とりあえず座薬を入れましたが効き目なし。
ずっと朝まで泣いてぐずってました。
熱が出るたび仕事を休んで看病しているのですが、こぉ頻繁に休むとクビにならないか心配です。
会社の人は何も言わないけど、連絡すると「またかぁ。」的な態度をとられます。
しょうがないですよね。
保育園は熱があると預かってくれないし、親兄弟・親戚・友人など全く誰も福岡にいないし。
これが現実なんです。
でも、僕は仕事より家庭・家族を優先にしたいので、これでいいと思ってます。
会社クビになったら、その時はその時でどぉにかします!!
みんな頑張ろうね!!
2009年08月19日
健康
ドラマ「赤鼻のせんせい」見てます。
今日の内容は重かったなぁ・・・
いつもはおちゃらけて、笑わせてくれる明るい内容だったのに。
命の重さ・・・健康体でいられる幸せ・・・残された人の気持ち・・・
自分が健康体でいられる事、何気ない普段を生活できること。
普段、仕事や家事育児で気づくことが出来ないけど、それって本当は幸せなことなんだよね。
一日一日を大切に過ごそう。出来ることをして一生懸命やろう!
今日の内容は重かったなぁ・・・
いつもはおちゃらけて、笑わせてくれる明るい内容だったのに。
命の重さ・・・健康体でいられる幸せ・・・残された人の気持ち・・・
自分が健康体でいられる事、何気ない普段を生活できること。
普段、仕事や家事育児で気づくことが出来ないけど、それって本当は幸せなことなんだよね。
一日一日を大切に過ごそう。出来ることをして一生懸命やろう!
2009年08月17日
今日は休み
今日は何日?8月17かぁ・・・
会社の事件から1ヶ月なんとか続けています。ブログも久々ですね。
更新していなくても、いつも「コトブクロ」をのぞいてくれていたみなさま、ありがとうございます。
今、うちの娘ちゃんが一昨日から高熱を出してまして・・・
今日は私が会社を休んで、病院に行って家で面倒をみています。
明日会社に行ったら仕事溜まっていませんように!!
2009年07月06日
明日が見えない・・・
【仕事】
今日は、仕事を休んで休養をとっています。
五月からか、五月病になってるんだよねぇ・・・
今は七月病になってるねぇ~。長引いてます。
そろそろマジで転職しなきゃなぁ・・・
実は、ついに「給与がカット」が行われましたました。
会社いわく、この大不況の影響で会社の業績が悪いので
社員の給与をカットすることになったそうです・・・
タダでさえ、今の給与じゃ生活できていなのに、さらに下げるってか!!!!ふざけんな!!
1歳の子供もいて、これからさらに支出が増えるのにそれは無いよ・・・
嫁も、体弱いのにパートで仕事をしてくれて家計を助けてくれてます。
出産してから、あまり体調が良くないから無理しないでと言ったのですが
さすがに俺の給与だけでは、生活できない状況になってしまい、妻には申し訳ない思いです。
どぉしたら、この状況を打破し余裕のある暮らしが出来るのでしょうか・・・
もぉ、わかりません・・・
ただ一言言えるのは、今の会社早く辞めて、次の仕事を探すことです。
今日は、仕事を休んで休養をとっています。
五月からか、五月病になってるんだよねぇ・・・
今は七月病になってるねぇ~。長引いてます。
そろそろマジで転職しなきゃなぁ・・・
実は、ついに「給与がカット」が行われましたました。
会社いわく、この大不況の影響で会社の業績が悪いので
社員の給与をカットすることになったそうです・・・
タダでさえ、今の給与じゃ生活できていなのに、さらに下げるってか!!!!ふざけんな!!
1歳の子供もいて、これからさらに支出が増えるのにそれは無いよ・・・
嫁も、体弱いのにパートで仕事をしてくれて家計を助けてくれてます。
出産してから、あまり体調が良くないから無理しないでと言ったのですが
さすがに俺の給与だけでは、生活できない状況になってしまい、妻には申し訳ない思いです。
どぉしたら、この状況を打破し余裕のある暮らしが出来るのでしょうか・・・
もぉ、わかりません・・・
ただ一言言えるのは、今の会社早く辞めて、次の仕事を探すことです。
2009年06月19日
大きくなぁれ☆
ぷーさん、おなか大きいですねぇ。
妊娠何ヶ月目ですか?えぇ六ヶ月目~!?
どれどれ、赤ちゃん聞こえますか~?
ポコポコお腹けって返事したよぉ~☆
ってな感じだったんだよね~。
お腹の中にいた子が今、こんなに大きくなりました☆
2009年06月18日
おてんば!
ぎゃはぁー!!!!!!このティッシュめ、全部出してやる!!!!
てな勢いで、テンション高いです。
うちの子も来月で1歳になります。早いなあ~。。。
つい最近生まれたばかりなのに、もぉ一年て。。。時間が過ぎるのはあっという間。
さてと、大量に出されたティッシュのお片づけでもしましょうかねぇ~☆
2009年05月28日
YOYO
最近のお気に入りは、ヨーヨーです。
いつも楽しく遊んでいます。
最近は成長スピードがあがって、スゴイ勢いです。
今、小さな小さな乳歯が2本下歯茎の真ん中に出てきました。
朝起きると、ベビーベッドをガジガジとかじっています。かゆいんだはず(笑)
ヨーヨーも同じようにかじって遊んでます。
まだ回せないもんねぇ☆
いつも楽しく遊んでいます。
最近は成長スピードがあがって、スゴイ勢いです。
今、小さな小さな乳歯が2本下歯茎の真ん中に出てきました。
朝起きると、ベビーベッドをガジガジとかじっています。かゆいんだはず(笑)
ヨーヨーも同じようにかじって遊んでます。
まだ回せないもんねぇ☆
2009年05月09日
うめ酒
梅酒~ 梅酒だよ~
うちの妻が今、はまっている梅酒だよ~
梅酒は初めて飲んだけど、コレはうまいねぇ~!
僕もはまっちゃいました☆
今は、寝る前に夫婦で梅酒を飲んで、ちょっと語らいをして寝ます。
なんか健康的でほろ酔い気分になるからいい感じ~☆